歯科全般

セラミックについて

セラミック
「セラミック」とは、陶器のように高温で焼き固めた人工素材です。自然の歯に近い色合いや透明感を再現できるのが最大の特徴で、見た目の美しさからも人気です。さらに金属を使わないため、金属アレルギーの心配がないという利点があります。
これらの理由により、歯科治療の中心的な素材として選ばれる方が増えています。

★セラミックのメリット・デメリット
メリット
自然な白さと透明感で美しい見た目
汚れがつきにくく清潔、虫歯・歯周病予防にも
金属アレルギーの心配がない
高精度な技工仕上げでぴったりフィットする
適切に使えば長期間使える高い耐久性

デメリット

保険適用外のため費用が高め(素材・部位による)

強い衝撃が加わると、まれに欠けることがある

精密な技術が必要なため、歯科医院選びも重要

★歯は何度も治療できません。あなたはどの治療を選びますか?
虫歯が歯の下に広がると再治療が必要です。再治療は「保険治療」と「自費治療」の選択肢があります。「どの治療でも同じ結果だし、安い方が良い」と思われるかもしれませんが、歯は削るたびに弱っていきます。
再治療のたびに歯は薄く・小さくなり、やがては歯を失ってしまうこともあります。

セラミックは保険治療よりも費用がかかりますが、見た目も美しく、耐久性も高く、再治療のリスクを減らせる選択肢です。