義歯・かぶせもの

むし歯の治療で歯を削ったあとに歯のかたちを復元し、噛める形態に復元するため人工の歯をかぶせたり、つめたりします。
このような「差し歯」や「かぶせ物・詰め物」は患者様の歯の形によって違うため、お一人おひとりに合った色や形で調整を行います。
被せ物の材料は様々で、審美性の高いものや長期安定性に優れたものなど、材料によって利点と欠点があります。
治療の際には患者様の状態とご要望を合わせ、それに基づき適切なものをご提案させていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

オールセラミック
メタルセラミックスの金属の骨格部分をより強度があるセラミックスで作ります。最新のコンピューター機器を使ってデザインし、精密に作り、金属アレルギーにも対応しています。
メタルセラミック
金属の骨格の上にセラミックスを焼き付けたもので、ハイブリッドセラミックスよりも、色調と強度に優れ、変色や摩耗もありません。
ハイブリッドセラミックス
樹脂(プラスチック)にセラミックスを混ぜたもので、硬質レジンよりも強度に優れています。金属を使用しない場合、金属アレルギーの方にも対応できます。